 |
- λT (nm)
- 透過限界波長。透過率が [ 5%の波長 ] と、[ 72%の波長 ] の中点。
- Δλ (nm)
- 波長傾斜幅。透過率が [ 5%の波長 ] と、[ 72%の波長 ] の間隔。
- TH (%)
- 高透過域の透過率。透過率が [ 72%の波長から800nmまでの波長域 ] における透過率の平均値。

- λ5 (nm)
- 透過率が [ 5% ] になる波長。
- λ80 (nm)
- 透過率が [ 80% ] になる波長。
- Tav (%)
- 平均透過率。400から700nmの間で、10nmごとの透過率の平均値。
- Tmax (%)
- 最高透過率。透過率が最大になる波長での透過率。
- λs1 (nm)
- 透過帯域より短波長側で、透過率が [ 1%以下 ] になる波長。
- λl5 (nm)
- 透過帯域より長波長側で、透過率が [ 5%以下 ] になる波長。
- T254 (%)
- 254nmの透過率。
- T405 (%)
- 405nmの透過率。
- T435 (%)
- 435nm の透過率。
- T445 (%)
- 445nm の透過率。
- T550 (%)
- 550nm の透過率。
- T586 (%)
- 586nm の透過率。
- T750 (%)
- 750nmの透過率。
- T1000 (%)
- 1000nmの透過率。
- V (mired)
- B-R変換能力。
一般の撮影光の色温度変換を目的とした色温度変換フィルターについて、 [ JIS B7125( 写真撮影用色温度変換ガラスフィルタ ) ] に規定されています。 フィルターのB-R変換能力は、次式によって求めます。 V = 221 ( Log 10 Tr - Log 10 Tb ) mired ※ Tr = 波長610nm、635nm及び655nmでのフィルターの透過率の平均値(%) ※ Tb = 波長405nm、435nm及び465nmでのフィルターの透過率の平均値(%)
変換前後の色温度とB-R変換能力との関係

|